『江戸の技・江戸の粋を受け継ぐ三勝染ゆかた反物yukam934-0626』はセカイモンで07b4bca3a5a332から出品され、132の入札を集めて05月17日 3時 39分に、22143円で落札されました。即決価格は22143円でした。決済方法はに対応。広島県からの発送料は落札者が負担しました。PRオプションはストア、取りナビ(ベータ版)を利用したオークション、即買でした。
このゆかたは仕立てあがっておりません。 仕立てはで承ります。↓ こちら |
創業明治27年 東京三勝染ゆかたです
四角形の四隅を削って この形をつなぎ合わせた吉原繋ぎ(つなぎ)と
まるで棒を並べたようであるため 棒縞と呼ばれる縞との組み合わせ
吉原繋ぎと棒縞という男っぽい柄なのですが
裏に染められた魚を透かしのように見せて
ちょっと優しさをプラスしたところがこのゆかたの非凡なところだと思います。
まさに江戸の技・江戸の粋を受け継ぐ三勝染めゆかたです。
反物のブランド名 | 東京三勝染 |
反物の巾 | 40cm |
反物の長さ | 12.5m |
素材 | 綿100% |
生地 | コーマ |
◆紳士ゆかたの仕立てについて
本水通し加工 |
一晩水に浸して縮ませた反物を写真のように取り出して 水を切り 天日干しをし |
乾いたらアイロンをかけて仕上げをし 裁ち合わせて仕立屋さんに渡します。 |
長さ約12mの反物のアイロンがけは中々手間がかかります。 |
本水通し加工で承ります。↓
こちら
お支払方法
お仕立て付きでご購入されます場合は
◆銀行振り込み又はクレジットカードでお願い申し上げます。
◆代金引換はご利用になれません。
反物でご購入されます場合は
◆銀行振り込み・クレジットカード・代金引換でお願い申し上げます。